
定番カラー3色に新定番として加わった5色。
オイルレザーもサムライクラフトの仲間として加わりお馴染みとなりました。
人にはそれぞれパーナルカラーがあると思います。
自分に合う色をを身に着けて色の深みを経年変化として味わいましょう。

ナチュラルが少し飴色に変わってきたくらいの色合い。
革らしい色が好きだけど、ナチュラルがワイルドすぎるかな。
と感じる人には使いやすいカラーです。

バッグメインになってしまいました 笑
何故かというと、オリーブは中間的な色なので、黒にも
ブラウンとも相性のよいカラー。というのをお伝えしたかったからです。
グリーン系の色合いということと、生地感の伝わる自然な染色で
秘かに人気を集めているカラーです。

こちらもオリーブ同様、中間的な色合いなのでどんなスタイルにも合わせやすいカラー。
ミドルサイズのウォレットは、デニムに合うのはもちろん、手帳と似たサイズ感なので
ビジネスバッグにも納めやすいかたち。
仕事にも遊びにも兼用で使うにはこの色・このかたち。
ワインカラーはいつでもお洒落に見えてしまう魅惑カラーです。

白・デニム・そして赤の鉄板コンビネーション!
上品でカジュアルで顔映えもよく、好感度も上がる間違いのない色使い。
年齢とともにダークトーンの色を着ると見た目もくすんでしまうと
気になるお年頃の方はぜひトライしてほしいコーディネートです。

サムライジャパンなどでもおなじみの深い藍色・「勝色」。
インディゴよりも濃いネイビーで、強い光に当たってやっとネイビーと分かるほどの深藍。
勝色は勝負に勝つための縁起の良い色とされてきた色。
男して侍らしく縁担ぎでモチベーションを上げるのも大事なスピリットです。
定番3色含め、全8色展開。
ご夫婦・カップルで色違いで揃えて。
お互いのプレゼント交換というのも素敵なイベントになりますね!

- B-10 ミドルウォレット